三国志 全13巻
by北方謙三
角川春樹事務所

af48a31d.jpg


やっぱ北方ですよ、うまいなぁと感心しております、自分としてはメジャーブランドだと思ってるんですよ。

北方の生み出す多彩な人物はみなほの暗い影を帯びています、その影がどこから来るのかはうまく言えないけれども、自分自身の奥の奥、とても深いところから洩れ出てきてる何か力のようなものなんだと思います、
その影の力自体にからめとられた人たちは、滅びの道をひた走る定めなのでしょうか、いぎたなく舞台の中央にしゃしゃり出よう、居続けようとすればするほど哀れな末期が待っているようです。
それに対して、あっぱれな大往生が用意されているのは、ひたむきに生きようとした一握りの人々のみ。
彼等は、その内に潜むエネルギーのすべてを使っておのが人生を生命を輝かせようとした人たちです。

まぁ、なんといっても男達を作らせたら天下一品の北方謙三、絶対に外しませんぜ!
中国武侠物のお約束なんかも無視して、みごとな北方謙三ワールドです。
以前読んだ(小学校6年の頃)三国志はやたら人が多くて、いまいちつまらなかった、その理由は主役以外の平べったいキャラクターと、ステレオタイプな悪役のワンパターンの策略、じつはすぐに飽きて読了しておりません^^;
三国志自体は有名ですよね、言わずと知れた戦記大河物語で、群雄割拠する戦乱の時代を生き延びてのし上がっていった英雄たちのお話です。
中心に居るにはいわば保守・復古派燭の劉備とその義兄弟関羽&張飛、この三人の深いつながりは、疑似家族のようにも見えるね。
(ちなみに、どこの中華街にもある関帝廟は、商売の神様としてなぜかこの関羽を祀ってある)
それに対して敵役は上昇志向の強い改革派、魏の曹操、このエネルギーの固まりのような人物がまたすごい、戦争をしていないと体調が悪い、エネルギーの行き場所が無くなるらしい、しかたがないから激しくセックスをする、そして戦争と言えばギリギリのところに自分を追い込むみたいな、ある意味不健康な人物だな。
そして、もう一つの勢力が中道・安定化路線ともいえる呉の孫堅とその子孫策&孫権。
この家族の移り変わりは、そのまま時代の流れを象徴するように、腕力→頭脳と流れている。
この時代の移り変わりこそがくせ者で、多くの人がこの流れの中で運命に翻弄されていく、ある意味では物語をかき回す原動力と言ってていいかも。
隆備たちがこの流れを乗り切れたのは、ひとえに諸葛亮孔明との出会いのおかげ、
主従をこえた深い部分でつながった親友のような関係は、やはり疑似家族としてみるべきなんだろうなぁ。
とにかく、深い部分で繋がる人間関係ってのは膨大なエネルギーが必要になるものだ、そしてそのエネルギーと言うのは、人をして時代をも動かし得る力だと言う事だ。
プロフィール

sigremal

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ